ちっちゃくてふわふわ♡ポメラニアンの性格や飼い方・歴史も紹介

ポメラニアンの歴史を解説!

ポメラニアンの歴史は、およそ3000年以上前にまでさかのぼります。現在のドイツとポーランドにまたがる地域であるポメラニアン地方で誕生したことからこの名前が付けられたと考えられています。この地域で、3000年以上前から住んでいる人間と共に活躍したと推察されます。18世紀にイギリスに持ち込まれ徐々に小型化されて現在のように小さな身体になったようです。日本では明治維新後に輸入され、昭和40年代には大きなブームをもたらしました。

 

f:id:hnico:20181016120928j:plain


ポメラニアンの原産国など、基本情報は?

原産国

ドイツ

一般的な体重

1.8 ~3kg

一般的な体高

体高18 ~22cm

価格相場

20万円前後

 

♡気になる!ポメラニアンの名前の由来は?

ポメラニアンの名前の由来はドイツ北東部からポーランド北西部にまたがるポメラニア地方に由来しています。ポメラニアでは古くからスピッツ系の犬種が多く飼育された地方でもあります。ポメラニア地方がポメラニアンの直接の原産地というわけではありませんが、元となった中型のスピッツ系の犬種がこの地方に多く存在することから、ポメラニアンの原産地はポメラニア地方とされています。現在のような姿になったのはイギリスで改良されたことがきっかけとなっています。

 

ポメラニアンの性格・特徴

ポメラニアンは愛玩犬として人気で、家族的な雰囲気を好む犬種なので友好的忠実な面を持っています。可愛い風貌の小型犬でまるまった体型で小さい耳と二層になった被毛、クルッと巻いた尾が特徴で、イキイキとした足取りで颯爽と歩きます。ポメラニアンの性格は一言で言うと活発で、一時でもじっとしていません。活発な犬種で好奇心が強く、遊び好きで常にゲームや冒険をしようと身構えているような感じが見受けられます。注意深い性格なので不審者を教えてくれる勇敢な面もありますが、見知らぬ人には少し神経質で他の犬にはやや攻撃的になる場合もあるので室内の番犬向きです。

 

ポメラニアンのオスとメスの違いは?

ポメラニアンの雄は気ままで明るい性格をもち、大きくなっても甘えん坊なのでとても可愛らしい魅力があります。しかし、警戒心や縄張り意識が強いため攻撃的になってしまう特徴もあるので、幼い頃からきっちりとしつけるべきでしょう。これに対して、ポメラニアンの雌は雄に比べて温厚な性格です。また、人懐っこいため飼い主さんへの愛情が深く、忠実な番犬になってくれます。そのため、雄のように攻撃的な態度をとることはほとんどありません。

 

ポメラニアンの飼い方としつけ方

ポメラニアンの飼い方は、日々の食事に運動として散歩を朝夕2回を基本に適度にシャンプーなどのお手入れもしてあげる事が大切です。しつけ方に関しては勇敢な性格で賢いので、ほめて伸ばすように心がけながら接していきましょう。特に無駄吠えなどは飼い主にとっては気になりますが、犬にとっては重要なサインとなっている事もあります。しかる前にどのような状況でほえているのかも確認しながら、褒めたり遊んだりしながら飼いましょう。

 

おすすめのグッズ

ポメラニアンは他の犬と比べても骨が細いです。そこで、怪我を防ぐためにスリップ防止マットがとても役に立ちます。犬がよく歩くところに防止マットを敷いておくことで、不意に転んで怪我をすることを未然に防止することできます。簡単に怪我をするのでこのグッズはとてもおすすめできます。ダブルコートの犬は毛量が多いので、柔らかい素材のブラシを用意するといいでしょう。特に春と秋の換毛期には多くの毛が抜けるので、ブラシを使い毛を取ってあげましょう。

 

お風呂のペース

ふわふわの毛並みが可愛いポメラニアンは、毛が多いことから沢山シャンプーをする必要があるイメージですが、普段は月1回ほどで十分です。夏場は月2回程度でも構いませんが、それほどお風呂のペースは必要ありません。沢山入りすぎてしまうと、皮膚を痛めて皮膚炎を起こすこともありますので、注意しましょう。また、高齢犬の場合は体力を多く使ってしまいますので、シャンプーをしないで身体を拭いてあげるようにすると良いでしょう。

 

ポメラニアンの毛色やミックス犬・似てる犬種など

ポメラニアンの毛色はどんな種類があるの?

人気の高いポメラニアンは、毛色によって印象も変わってきます。毛並みが美しく見えるオレンジ・無垢な感じのホワイト・定番人気のクリーム・鮮やかな色味のレッド・シックなブラックが基本の色です。それ以外にも細かく分けると多くの毛色があり、レアカラーと言われることもあります。ブルーは青みのあるグレーの毛色です。ビーバーはその名の通り、ビーバーの色に似ているために付いた名前になります。2色以上の色を持ったポメラニアンもいるので、個性豊かな犬種と言えるでしょう。

 

ポメラニアンのミックス犬にはどのような種類があるの?

ポメラニアンに似た犬種はこちら!

ポメラニアンを飼っている芸能人・著名人

仲間由紀恵プリンセス天功鳩山邦夫、田中美奈子、ミッキーローク、たかの友梨林家木久扇、泰葉、山本美月赤西仁梅宮アンナ花田勝平原綾香

 

ポメラニアンにおすすめのエサを紹介

小さくて愛らしいポメラニアンですが、エサ選びのポイントはどのようなことでしょう。ポメラニアンは室内で飼う小型犬なので運動量が不足しやすい犬種になります。つまり、肥満になりやすいのです。そのためにもドッグフードを購入する時は良質な動物性たんぱく質(肉や魚)が50%以上使われている物を選びましょう。主原料が穀物だったり、成分表示で明らかに動物性たんぱく質の割合が少ないもの、素材がはっきりしないエサは避けることが大切です。

 

ポメラニアンの1ヶ月の平均エサ代は?

3000円~5000円

 

ポメラニアンのかかりやすい病気は?

クッシング症候群、アロペシアエックス 、チェリーアイ、流涙症、甲状腺機能低下症、膝蓋骨脱臼、気管虚脱、レッグペルテス、水頭症白内障、骨折

 

治療の平均価格

ポメラニアンの病気などの治療にかかる価格は平均で1年間で約70,000円と言われています。動物には人の健康保険制度がないので全額自費治療となり、病気やケガの程度にもより違いはありますが5万程度からヘルニア手術などでは20万円程度かかる場合もあります。老年になってくるとポメラニアンも病気やケガをするようになってきます。心臓病や腫瘍や骨折とかヘルニアなどが起きやすくなってくるのです。医療技術もあがってきていることもあり年々医療費は高くなってきています。

 

よく使う薬・サプリメント

ポメラニアンは体質的に骨が弱く、骨折や脱臼をしやすいというのが特徴です。このために、カルシウムやビタミンDなど骨の生成をサポートする成分を配合したサプリをあげるようにするのがおすすめです。また、高齢になるにつれて「クッシング症候群」という病気になりやすくなります。これは、副腎皮質ホルモンの過剰分泌により肝臓や皮膚の代謝が異常になるという症状で、放っておくと命にもかかわる危険があります。この病気に対しては、ホルモン分泌を安定させる薬を投与するなどの治療が有効です。

 

ポメラニアンの平均寿命

15年前後

 

ポメラニアンのまとめ(*´ω`*)

ポメラニアンの祖先はサモエドという北極地方のソリ犬です。そのため甘えん坊なところもあるが、独立心と度胸もある性格です。自分で自立して行動するのが好きな犬種です。飼い主が一日中かまっていると逆に嫌がられることもあります。犬同士でもよく遊び、飼い主がほったらかしにされることもあるくらいです。協調性や親和性もあるのでずっと1匹でいるというわけでもなく飼い主と遊ぶのも大好きです。常に飼い主がいないと悲しくて仕方がないということがありません。仕事で忙しくてあまり家にいない人でも飼う事ができる犬種です。